作業着の男性

PREVIOUS JOB前職ではどんな経験を?

作業着でパソコン作業をする男性

様々な職を経て
今に繋がっています。

古紙回収業務に4年間従事しました。
古紙回収ではトラックを運転して回収先を巡り
集めた古紙を持ち帰ってプレス加工し
出荷までを担当しました。

この業務の中でフォークリフト操作も経験し
技能を習得しました。
現在でもその技術が評価され
フォークリフト操作が上手だと
評判をいただいています。




REASON入社のきっかけは?

作業着の男性

知人の紹介で
この会社を知りました。

知人が保険会社のセールス担当者として
明菱を担当しておりその縁でお話をいただきました。

高圧洗浄など、今まで触れたことがない仕事に携われると聞き
面白そうで挑戦してみたいと思いました。

最初は何をする会社なのか詳しくわからない部分もありましたが
調べたり話を伺う中で、その業務内容や重要性を理解し
ますます興味を持つようになりました。

作業をする作業着の男性

現在の仕事内容

プラントのメンテナンス、洗浄、解体工事
現場作業を担当する時もあれば、監督者として作業場を管理する時もあります。
総合的に色々な業務がありますが、 個人的には現場作業の方が好きです。

今後の意気込み(目標)

業務に必要な資格は会社負担で取得することができます。
取得した資格を活かして、今後更に活躍していきたいです。

  • 対話する作業着の男性
  • 作業する作業着の男性

ABOUT JOBお仕事について

作業着の男性

得意分野を磨いて
明菱=技能職人集団に。

この仕事を選んだ理由は
足場(とび職)に憧れがありやってみたいと思ったためです。

仕事をしていて喜びややりがいを感じる時間はたくさんあります。
ボーナスをもらった時や製作した完成品を上手いとほめてもらえた時などは
達成感を味わうことができます。
また、人が出来ないことを出来るようになるのが好きなので
培った自分のスキルを存分に活かせたときにはやりがいを感じます。

最終的には社員それぞれが得意分野を伸ばしていって
明菱=技能職人集団になれれば良いと思っています。


作業をするの作業着の男性

先輩方の丁寧な指導に感謝。
いつかは「オンリーワン」の存在に。

業務に慣れるまでは戸惑うことも多くありましたが
先輩方の丁寧な指導のおかげで早期に慣れることができ
現在ではスムーズに業務を進められるようになりました。

仕事中は自分にしかできない業務を率先して覚え
確実にこなせるようになることを心がけています。

オールラウンダーよりも何かの分野で一番を目指し
唯一無二の「オンリーワン」の存在として周囲に貢献したいと考えています。

POINT明菱のおすすめポイント

丸を作る男性とおすすめポイント

MESSAGE先輩からのメッセージ

笑顔の作業着を着た男性

理想的な職場環境です。
これといった不満はありません。

この会社は休みが取りやすく残業が少ないため
プライベートの時間をしっかり確保できます。
特に定修時期(毎年10~11月)以外は定時の17時に帰れるため
家族との時間を大切にできています。

また、給料が高く同僚も気さくで働きやすい環境で
仕事のストレスをほとんど感じません。

未経験で入社しましたが先輩社員が丁寧に指導してくれるので安心して働けます。
さらに、福利厚生も充実しており子供手当やインフルエンザ予防接種の全額補償(家族含む)、
配偶者の健康診断無償など、家族にも優しい制度が整っています。

こうした環境のおかげで、安心して仕事に取り組めています。